
鵜飼とは訓練された鵜を使って鮎をとる漁法の一つ。日本では古くから行われており、朝廷や幕府などの保護を受けてきた歴史があります。鵜飼は各地で行われていますが、長良川の鵜飼いは観光的にも有名な鵜飼となっています。
鵜飼を「見せる(=魅せる)」ことでおもてなしの手法として最初に取り入れたのが、織田信長と言われています。鵜飼漁をする人を鵜匠といい、その装束は漁服、胸あて、腰みのなど伝統的なものを身にまとい漁を行っています。
長良川の鵜匠、小瀬の鵜匠は宮内庁式部職の鵜匠として宮中の御用を続けると共に、伝統的な漁法を守り続けています。「宮内庁式部職鵜匠」に任命されているのは、全国でぎふ長良川鵜飼の6名と小瀬鵜飼の3名の合計9名だけです。
壮大な鵜飼を楽しめるぎふ長良川鵜飼と昔ながらの漁法を今も忠実に残し、臨場感を感じる小瀬鵜飼、岐阜の夏の風物詩鵜飼の幻想的な世界観を体験してみては。
長良川鵜飼

開催期間:5月11日(木)~10月15日(日)
乗船場所:岐阜市湊町1-2
料金:
【乗合】大人 3,200円~ 小人 2,600円
【貸切】35,000円~
問い合わせ先:058-262-0104【岐阜市鵜飼観覧船事務所】
ホームページ:https://www.ukai-gifucity.jp/Ukai/
小瀬鵜飼

開催期間:5月11日(木)~10月15日(日)
乗船場所:岐阜県関市小瀬76-3
料金:
【乗合】大人 3,700円 小人 2,600円
【貸切】31,000円~(座敷式 10人乗り)
問い合わせ先:0575-22-2506【関遊船株式会社】
ホームページ:https://www.ozeukai.net/
「長良川鵜飼」と合わせて行きたいおすすめグルメ3店舗
住所:岐阜市元浜町35
ジャンル:創作料理、日本料理、フランス料理
住所:岐阜市上材木町428-2
ジャンル:カフェ、和菓子
住所:岐阜市湊町42
ジャンル:和菓子
「小瀬鵜飼」と合わせて行きたいおすすめグルメ3店舗
住所:関市小瀬78
ジャンル:日本料理、名所、宿泊施設
住所:関市池尻74
ジャンル:日本料理
住所:関市池尻91-2 関観光ホテル1階
ジャンル:カフェ
鵜飼の画像は「岐阜の旅ガイド」より
コメントを残す