
四季折々の楽しみかたができる木曽三川公園センターですが、光り輝くイルミネーションは冬の風物詩となっています。
今年のテーマは冬の光物語 「星降る夜におくりもの」。
広大な公園が昼間とは違って60万球の電球で幻想的なイルミネーションの世界に。
展望タワーの展望室からの眺めは最高です。
2022年は11月26日(土)の17時15分からイルミネーション点灯式が行われ、17時30分点灯。
YouTubeにてオンライン配信が予定されています。
木曽三川公園センター イルミネーションについて
イルミネーション会場
木曽三川公園センター(岐阜県海津市海津町油島255-3)
開催期間
2022年11月26日(土)~2022年12月25日(日)
イルミネーション点灯時間
16:30~21:00 (開園時間 9:30~21:00)
問い合わせ先
0584-54-5531 木曽三川公園管理センター
水と緑の館・展望タワー
木曽三川の歴史や自然を紹介しています。
家族で楽しめる工夫がされていて、展望室からは木曽三川と輪中地帯が360度一望できます。
【料金】
大人…630円
小人(小・中学生)…300円
6歳未満は無料
イルミネーションGPSスタンプラリー
イベント開催期間中にスマートフォンを利用して園内のイルミネーションを巡るラリーに参加すると抽選で素敵な商品があたります。
展望タワーなど有料の部分もありますが、基本的には無料で楽しめます。
公園ということもあり、日中訪れてイルミネーションも合わせて楽しむなど、カップルやファミリーにおすすめのイルミネーションイベントです。
「木曽三川公園センター イルミネーション」と合わせて行きたいおすすめグルメ店6舗
住所:海津市平田町三郷1200
ジャンル:和菓子
住所:海津市平田町三郷1200-4
ジャンル:カレー
住所:海津市平田町蛇池2061-3
ジャンル:焼肉、韓国料理
住所:海津市平田町三郷1130-6
ジャンル:お惣菜、テイクアウト、食品
住所:海津市海津町馬目403-3
ジャンル:カフェ、ベーカリー
住所:海津市平田町三郷894ー1
ジャンル:ベーカリー
コメントを残す